
2010/9/9
詳細を見る
不動産業界のサービス内容をPPM形式で表にしてみました。 不動産業界の方々が、今何に力を入れるべきなのか? 資金は何に投資すべきか? これらの事を考えるきっかけになればと思います。 不動産業界が慢性的に勘違いしてしまって […]
不動産業界のサービス内容をPPM形式で表にしてみました。 不動産業界の方々が、今何に力を入れるべきなのか? 資金は何に投資すべきか? これらの事を考えるきっかけになればと思います。 不動産業界が慢性的に勘違いしてしまって […]
かつしかシンフォニーヒルズにて 不動産業向け顧客管理CRM無料セミナー開催 8月26日(木)
かつしかシンフォニーヒルズにて、不動産業向け顧客管理CRM無料セミナーを開催いたします。 せっかくの反響、他決していませんか? ホームページのアクセス解析機能も付いた顧客管理CRMです。 ホームページからのお問合わせはど […]
私のサイトで 『ツイッター 不動産』 で検索してご訪問くださる方が多いので、またもやTwitterの事について書いてみようと思います。 以前のTwitter記事 『Twitterを不動産業界でどう使うか?』 私もまだまだ […]
不動産会社にお伺いして、相談を受けることはおおむね 『どうすればお客様が沢山くるか?』 です。 いわゆる集客についてのご相談がとても多い。 営業戦略上まず、集客が来るのは至極当然のことだとは思いますが、十分に集客できてい […]
デジコムで販売しているホームページパッケージHublogは、ブログCMSを利用して不動産ホームページを作っていますが、その意図はホームページによる物件の提案です。 従来の不動産ホームページというと物件の概要と写真と間取り […]
不動産業者様のクレームを募集しようと思います。 募集はGoogleスプレッドシートを利用してアンケートを取り、どなたでも閲覧できるようにします。 クレーム内容を皆さんでシェアし合う事が出来たら今度はそのクレーム集を見なが […]
不動産業は暮らしのプロバイダー事業だと思います。 街情報のサーバーにもなっている。 コンピューター業界で例えれば、そんな感覚です。 街の実態を保存しその情報を流通させてビジネスが成り立っている事を考えると、実態の町だけで […]
不動産業は今まで『住』に関する産業でした。 その土地に住む人たちの為に住む場所を提供する事が仕事でした。 今日の不動産業は変革の時代となり、今までのビジネスモデルから新たなビジネスモデルへの転換を迫られています。 既存ビ […]
不動産業のメールの書き方について以前中途半端に終わっていたので【初級編】第3章を書いていこうと思います。 【以前の記事】 不動産業のメール送信方法 【初級編】メールアカウント設定の注意事項 不動産業のメール送信方法 【初 […]
更地の現場に完成予想図看板を掲示 【MADRIC AD1 価格】
東京都江戸川区の有限会社都市工房様は、売り建て現場に完成予想パース付きの現地看板を掲載しています。 実際にその土地にどれくらいの建物が建つのかお客様がイメージできる看板に小冊子置き場を設置し、小冊子にはAプラン、Bプラン […]