お知らせ・新着情報

繁忙期と閑散期の仕事の仕方
2009/5/24

繁忙期と閑散期の仕事の仕方

不動産は繁忙期と閑散期が比較的はっきりしていて、4月以降に賃貸の問い合わせはぱったり止まる、なんてことはよくあります。 繁忙期と閑散期の仕事の仕方は異なるように私は思います。 繁忙期はできるだけ、契約業務に集中しなければ […]

詳細を見る
ホームページで解る会社のブランド力
2009/5/22

ホームページで解る会社のブランド力

デジコムでは、ホームページ制作を毎月数件行っておりますが、いちばん大変な作業がサイトの企画構成とデザインの決定です。 企画構成が明確だとデザインにも反映させやすいですし、企業イメージがはっきりしている会社は、クライアント […]

詳細を見る
マインドマップを利用した企画および商品開発
2009/5/20

マインドマップを利用した企画および商品開発

本日、私(前原)の高校時代の後輩が事務所にきました。 その後輩は独立して食品卸売りをしています。 不動産・建築専門の私になぜ食品卸の後輩が会いに来たかというと、商品企画の方法です。 今まで業者向けの食品卸をしてきた後輩が […]

詳細を見る
職人さんは不動産会社に営業に行こう!
2009/5/18

職人さんは不動産会社に営業に行こう!

私の身の回りでも仕事が無くて困っている職人さんは結構います。 そんな職人さんは不動産会社に営業に行った見たらいかがかと思います。 不動産会社様には、結構細かい案件で建設会社や工務店に頼むまでもないけど自分ではできない。と […]

詳細を見る
賃貸管理商品開発Part1 【修繕・営繕提案】
2009/5/17

賃貸管理商品開発Part1 【修繕・営繕提案】

賃貸管理商品開発Part1として、修繕・営繕提案について考えてみます。 修繕・営繕を商品化するためには、管理物件を不動産業者様がこまめに見ていないとなりません。 空室や共用部分をよく確認し修繕提案します。 その場合修繕す […]

詳細を見る
集客活動は総合力 【不動産 マーケティング】
2009/5/16

集客活動は総合力 【不動産 マーケティング】

私は、集客活動は総合力だと思っています。 『集客には〇〇がいいみたいだ』 なんてメディア比較している方を多く見受けますが、それはたぶん他社の成功話を聞いてそう言っている方が多いと思います。 しかし、ポイントはそこでは無い […]

詳細を見る
MENU