2009/10/23
詳細を見る
Twitterはとても便利です。 私はあまり投稿しないのですが、今後不動産やITネタでどんどん投稿していこうと思っています。 私がフォローしている方の投稿を見ているだけでずいぶん情報が自然と入ってきます。 私は不動産業界 […]
Twitterはとても便利です。 私はあまり投稿しないのですが、今後不動産やITネタでどんどん投稿していこうと思っています。 私がフォローしている方の投稿を見ているだけでずいぶん情報が自然と入ってきます。 私は不動産業界 […]
Windowsアップデートなどパソコンのアップデート作業はこまめにしましょう!
皆さんはWindowsアップデートやJavaやフラッシュ、PDFソフトのアップデートなどしっかりしていますか? 最近WEBサイトを見ているだけで感染するウィルスが増えているようです。 ウィルス対策ソフトをインストールして […]
自動返信メールの文章に心を入れましょう。 ホームページのお問合わせがあった場合、大半のホームページは即座に自動返信メールを返信するような仕組みになっていると思いますが、特に不動産の場合は、自動返信メールにきちんと心を入れ […]
私は今まで『マップイット』と言うマインドマップソフトを利用していましたが、リデアラボ 山田社長がTwitterで語られていたXMindと言うフリーソフトを利用してみてびっくりでした。 マインドマップ形状で作成したものが様 […]
家造りに関するアンケートを調べていた結果gooリサーチにおしろいデータがありましたので皆様ご参考にしてください。 出典「gooリサーチ」 家づくりの不安に関するアンケート調査 こんなアンケート結果が公開されておりました。 […]
10月18日(日)に五十嵐繁勝工務店様の『住まいづくり勉強会』に参加いたしました。 主催はNPO日本良質住宅協会です。 私は、パソコン機器のオペレーターでスタッフとしての参加です。 今回は、五十嵐工務店様のご要望でプロン […]
工務店のサイトを数社作成させていただいておりますが、工務店サイトに多い傾向が、訪問者がターゲットエリア内の訪問者でない場合が多い、と言う事です。 ターゲットエリア内の訪問者を増やすためにSEO対策として、『〇〇区 工務店 […]
福井コンピューター様主催の長期優良住宅セミナーへ参加してきました。 建築業界が物造り産業から住生活産業へ大きくシフトしていることがうかがえます。 『安心な家を造る』と言うコンセプトに加え『家を守る』と言うコンセプトが追加 […]
縁あって中古車販売サイトを制作中です。 中古車販売は不動産と似ている部分が多い事を実感しています。 新車の車は、唯一性がなく100万台生産されれば、基本的に100万台同じ物がある事になります。 しかしながら、中古車になっ […]
パソコンやインターネットが普及し、仕事でもパソコンを使う瞬間が増えました。 っていうかパソコンなしでは仕事になりません。 ホームページに物件を上げる時などは、インターネットを通じて情報を公開している瞬間なのですが、目の前 […]